「横浜子育てサポートシステム」入会説明会
地域で支える子育ての応援に関心のある人、まずは参加ください。
<詳細情報>
日時:①4月28日(土)、5月8日(火) 各10時30分~11時30分 ② 4月17日(火) 10時30分~11時30分
会場:青葉区地域子育て支援拠点 ①「ラフール」 ②「ラフールサテライト」
対象・定員:子どもを預けたい人・預かれる人 各回8人(子ども同席可)
申込み:各前日までに窓口か横浜子育てサポートシステム青葉区支部専用電話へ。先着
詳細リンク/問合せ先はコチラ
横浜子育てサポートシステム青葉区支部専用電話 ℡045-482-5518
*****************************************
情報提供:広報よこはま4月号
*****************************************
子どもとワハハ健康トレーニング
かけっこが楽しくなるトレーニング
<詳細情報>
日時:4月28日(土曜日)14時から15時
会場:日野中央公園
対象・定員:小学3年生以下20人(未就学児は保護者同伴)(先着)
申込み:4月11日9時から電話か直接、またはファクスに必要事項を書いて施設へ
詳細リンク/問合せ先はコチラ
日野中央公園 ℡045-846-4489
*****************************************
情報提供:広報よこはま4月号
*****************************************
やってみる。こDoもフェス by STRIDER
こDoもフェスは、小さな子どもたちが普段経験できないようなコトにチャレンジをし、「Do=やってみる」ことの大切さを学ぶイベントです。子どもたちのがんばる気持ちを応援する企業やワークショップが、さまざまなコンテンツを用意して子どもたちの挑戦を待ち構えています。
変化が激しい今の時代の、その先をつくっていくのはキミたちだ!まずはやってみよう!
<詳細情報>
日時:4月28日(土) 10時~16時
会場:パシフィコ横浜 Dホール
対象:2歳~小学校低学年
定員:入場制限等なし
事前予約:必要なし
費用:入場無料(コンテンツ内一部有料)
問い合わせ:0120-21-1175
詳細はコチラ
*****************************************
情報提供:こDoもフェス実行委員会
*****************************************
新治(にいはる)恵みの里トウモロコシ作り教室(全4回)
農家に教わりながら種まきからはじまるトウモロコシの栽培を体験してみませんか。最後に採りたての甘いトウモロコシを釜で茹でて味わいましょう。
<詳細情報>
日時:第1回「種まき 4月28日(土)10時30分~12時30分
第2回「追肥・土寄せ」 5月26日(土)10時30分~12時30分
第3回「花粉付け・ネット張り」 6月16日(土)10時30分~12時30分
第4回「収穫・釜茹で」 7月14日(土)10時30分~12時30分
(作物の生育・天候状況による日時変更あり)
会場:緑区新治町、新治小学校近くの畑・にいはる里山交流センター(JR横浜線十日市場駅徒歩約15分)
対象・定員:第1回目に必ず参加できる人で市内在住の個人・家族・グループ(4人程度まで)20組先着
費用:1組3500円(収穫したトウモロコシ8本、保険代込み)
申込み:3月15日(木)から新治恵みの里ホームページの申込フォームで
詳細リンク/問合せ先はコチラ
環境創造局北部農政事務所 ℡045-948-2483
*****************************************
情報提供:広報よこはま3月号
*****************************************
男の料理教室~ピザを作ろう~
<詳細情報>
日時:4月28日(土 )10時 30分~12時 30分
会場:駒岡地区センター
対象:成人男性先着12人
費用:800円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込み:4月14日10時から窓口
詳細リンク/問合せ先はコチラ
駒岡地区センター ℡ 045-571-0035
*****************************************
情報提供:広報よこはま4月号
*****************************************