- トップメニュー|検索

地域のパパ講座情報

クリスマス アイシングクッキー教室

クリスマス アイシングクッキー教室

もうすぐクリスマス!「クリスマス アイシングクッキー教室」が杉田地区センターで開催されました。

講師はアイシングクッキー専門店 Sweet POCOの廣内 絵理氏。この日は午前と午後に2回講座が開催され、合計20組以上の参加者が集まり、クリスマスを彩るアイシングクッキーづくりを楽しんでいました。

アイシングクッキーは砂糖や卵白、水などを混ぜて作った様々な色のクリーム(アイシング)でデコレーションしたクッキー。ヨーロッパの国々では冬の定番として有名で、日本では特にクリスマスの季節に目にすることの多いお菓子です!

クッキーの表面が「氷」のようにきれいな様子から「アイシング」クッキーと呼ばれるようになったそうで、この日はツリー、お家、星とジンジャーブレッドマンの4つのクッキーをデコレーションしました!

まずはアイシングの着色。フードカラージェルという食品用の着色料を白いアイシングに混ぜていきます!ピンクや紫、青など、それぞれ好きな色を選択して作業しますが色の濃さも個性が出るポイント!丁寧に仕上げていきます!

続いて絞り袋作り!先生の説明通り、袋にアイシングを詰めてきれいに折って絞りやすいように成形していきます。

アイシングの準備ができたらいよいよデコレーション。硬いアイシングで縁取ってから柔らかいアイシングを中に流し込む形でクッキーを飾っていきます!先生のお手本を見て、真剣にクッキーと向き合っているこどもたちの表情が印象的でした。

先生の「アイシングクッキーのデコレーションにルールはありません!」の言葉通り、皆それぞれ思い思いのかわいいデコレーションを仕上げていました。

クッキーが出来上がったらきれいに箱詰めしてお持ち帰り!お家に帰って一生懸命作った自慢の一品を家族に自慢しましょう!

アイシングクッキーは日持ちのするお菓子です!クリスマスまでとっておいて飾りとして楽しむのも良いでしょう。

今回は単独のお子さんや親子、大人からこどもまで様々な参加者が集まっていましたが、作業が進むに連れ、自然とこども同士、親同士の交流も生まれ、最後には先生を中心とした自然な一体感が生まれた素敵な教室でした。

 

 

杉田地区センターでは、親子で楽しめるイベントや講座がたくさん開催されています!詳しくは杉田地区センターホームページをご覧ください。

 

リニューアルしたばかりのプレイルームや親子で楽しめる卓球コーナーもあります!興味のある方は是非、杉田地区センターに足を運んでみてはいかがでしょうか。(もとや)