- トップメニュー|検索

地域のパパ講座情報

ボッチャを楽しもう

ボッチャを楽しもう

こどもから大人まで一緒に楽しめるスポーツ、ボッチャの体験会が青葉台コミュニティハウス「本の家」にて開催されました。

ボッチャは年齢、性別、障害のあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合える、パラリンピックの正式種目にもなっているスポーツです。

「地上のカーリング」ともいわれているボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、各チームそれぞれ6球のボールを投げて、いかに近づけるかを競います。

ボールの投げ方は自由で、上から投げても、下から投げても、障害などにより投げることができなければ勾配を使って転がしてもOK!自由な発想で自チームのボールを有利に運ぶため、戦略を組み立てます。

この日の参加者は6名。青葉区で活動されているさわやかスポーツ普及委員会の皆さんの主導で3対3の試合を2試合、休憩を挟みながら楽しみました。

ボールの位置、投球順や投げ方など、自由度がとても高いこともあって各チーム戦略に個性が出ます。チーム内でコミュニケーションをよく取り、白熱した試合が展開されている姿がとても印象的でした。

ボッチャは戦略性が高く、老若男女すべての人が気軽に参加でき、ルールもシンプルなので親子で一緒に楽しむことができる素晴らしいスポーツだと感じました。

 

さわやかスポーツ普及委員会は横浜市各区で組織され、ボッチャやモルックなど、いつでもどこでも気軽にできるニュースポーツ「ヨコハマさわやかスポーツ」の推進を行っています。用具の貸出や体験会、大会やイベントなどの普及活動を行っています。興味のある方は是非、ホームページをご確認ください。

また青葉台コミュニティハウス「本の家」では工作教室や人形劇など、パパたちにおすすめのイベントも多数開催しています。もちろんボッチャの体験会も定期的に開催予定ですので詳しくはホームページをご確認ください。(もとや)