ヨコハマに暮らす・働くパパたちの素顔の育児スタイル!
File114 子育ての楽しさを多くの人に伝える、情熱的なイクメンパパ!
2019年9月4日 (水)
真鍋考士(たかし)さん、桃子(ももこ)さん、楓花(ふうか)ちゃん 3歳10ヵ月
一児のパパであり、男性の育児参加や育児の楽しさを広める「NPO法人全日本育児普及協会」(http://ikujifukyu.com/)の認定講師、パパサークル「横浜ダディ」(https://switch-kosodate.com/papa_circle/post-4806)のメンバーでもある真鍋考士さん。地域の中で、「絵本の読み聞かせ&仕事と家事の両立」などのパパ向け講座を開催したり、家族の絆を深めるイベント「100万本のバルーンフラワープロジェクト」(https://hamadaddy.city.yokohama.lg.jp/report/31085/)などを積極的に行っています。
真鍋さんにパパ活動を行うようになったきっかけを伺ってみると…。
「僕は育休を取得し、父子で頻繁に子育て支援拠点に通っていました。そこで、たくさんのママさんたちからパパに対する愚痴を聞き、男性の育児参加をもっともっと広めたいと思い、父親育児支援活動を始めました。育休経験者ならではの気づきや、子育てにおけるパートナーシップの大切さなどを伝え、社会全体の意識の変革に貢献できたらと思っています」
仕事だけでなく、育児、パートナーシップ、地域交流などを、自分らしく楽しみながら行う真鍋さんに、多くのパパたちが刺激を受けているのではないでしょうか。