地域:「鶴見区」
【鶴見区】矢向にこにこリトミック
2022年6月24日 (金)

場所:矢向地区センター 日付:2022年6月24日(金) 「みんなが“にこにこ”でいられる教室でありたい」。そんな想いで鶴見区や幸区を中心に開催されている『にこにこリトミック』がこの日、矢向地区センターで行われました。 …
» 続きを読む【鶴見区】よみきかせ・ブラックシアター・わらべうた
2021年12月6日 (月)

場所:寺尾地区センター 日付:2021年12月6日(月) こどもから年配の方まで、多くの利用者で活気溢れる「寺尾地区センター」。毎月第1月曜日にはプレイルームで『よみきかせ・ブラックシアター・わらべうた』が開催されてい…
» 続きを読む【鶴見区】親子わくわく歯っぴい講座
2019年4月26日 (金)

開催:鶴見区役所1階健診会場 開催日:2019年4月26日(金) 鶴見区役所内の健診会場で、生後6ヵ月〜1歳1ヵ月未満の乳幼児とその保護者を対象とした「親子わくわく歯っぴい講座」が開催されました。この講座は、福祉保健課…
» 続きを読む【鶴見区】ほめる子育て講座&みんなで楽しく座談会
2018年8月18日 (土)

開催:潮田地域ケアプラザ 開催日:2018年8月18日(土) 父親のための子育て講座『パパスクール』を各地で開催し、父親の育児参加の普及活動を行っている「NPO法人全日本育児普及協会」。その協会の認定講師である柏原傑さん…
» 続きを読む【鶴見区】 夏休み親と子の工作教室
2017年8月20日 (日)

会場:新鶴見小学校コミュニティハウス 開催日:2017年8月20日(日) 新鶴見小学校コミュニティハウスで20年以上も続く人気の講座「夏休み親と子の工作教室」が今年も開催されました。当日は43組もの親子が参加し、多くのパ…
» 続きを読む【鶴見区】夏休み木工工作教室
2016年8月21日 (日)

会場:生麦地区センター 開催日:2016年8月21日(日) 鶴見区の生麦地区センターで、神奈川土建横浜鶴見支部が講師となって、小学生とその親を対象に、”夏休み木工工作教室”が開催されました。 当日…
» 続きを読む【鶴見区】父の日プレゼント「似顔絵パン作り」
2015年6月21日 (日)

会場:矢向地区センター 開催日:2015年6月21日(日) 梅雨時期のこの頃、6月21日はお父さんに「ありがとう」の気持ちを伝える”父の日”です。小雨の降る中、鶴見区の矢向地区センターには、お父さ…
» 続きを読む【鶴見区】つるみパパ講座 第3回レポート
2015年1月31日 (土)

会場:鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろば 開催日:2015年1月31日(土) 「パパならではの体を使った遊び」 講師:佐藤士文氏(NPO法人 全日本育児普及協会 代表) 3回目はパパとお子さんの参加で、音楽に合わせて…
» 続きを読む【鶴見区】つるみパパ講座 第2回レポート
2015年1月24日 (土)

会場:鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろば 開催日:2015年1月24日(土) 「子どもの発達と救急医療」 講師:関根弘子氏済生会(横浜市東部病院 小児看護専門看護師) 2回目はパパのみの参加で講義形式での会となりまし…
» 続きを読む【鶴見区】つるみパパ講座 第1回レポート
2015年1月17日 (土)

会場:鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろば 開催日:2015年1月17日(土) 「夫婦のつながり、パートナーシップ」 講師:佐藤士文氏(NPO法人 全日本育児普及協会 代表) 鶴見区では「一緒に子育て楽しもう!」をテー…
» 続きを読む【鶴見区】第13回つるみ子育て・個育ちフォーラム
2013年12月1日 (日)

会場:鶴見公会堂 開催日:2013年12月1日(日) 13回目を迎える「つるみ子育て・個育ちフォーラム」は、バルーンアートや人形劇、和太鼓パフォーマンス、講演会など、子育て関連の催しが盛りだくさん。会場ではわが子と楽しむ…
» 続きを読む【鶴見区】夏休み親子陶芸教室
2013年7月27日 (土)

開催日:2013年7月27日(土) 会場:寺尾地区センター 毎年夏の恒例イベントである夏休み親子陶芸教室が、今年も寺尾地区センターで行われました。 陶芸歴30年以上という北出真紀子さんを講師に迎え、2コース17組の親子が…
» 続きを読む【鶴見区】パパと一緒に遊ぼう~体を使った遊び~
2013年5月18日 (土)

会場:駒岡地域ケアプラザ 多目的ホール 開催日:2013年5月18日(土) 3回コースの「パパの子育て講座~子育てを楽しんでみませんか~」。その第1回目「パパと一緒に遊ぼう~体を使った遊び~」が駒岡地域ケアプラザにて開催…
» 続きを読む【鶴見区】ベビーマッサージを通して築くベビーとの絆
2012年3月10日 (土)

会場:鶴見区地域子育て支援拠点 わっくんひろば わっくんひろばにて、「ベビーマッサージ・赤ちゃんとの関わりかた」が開催されました。 講師は看護師の小林幸代先生。参加者募集後すぐ定員になってしまうほどの人気で、14組のパパ…
» 続きを読む【鶴見区】救急外来ナースの受診のポイントは? ~ パパといっしょにわっくんSaturday!!
2012年2月25日 (土)

会場:鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろば 参加したのは、0才から1才のお子さんのパパ・ママと、これからパパになる方。 「わっくんひろば」では、救命救急センターで小児救急を担当する看護師を講師に迎えました。 救急外来を…
» 続きを読む【鶴見区】寒い日もふれあってポカポカに
2012年1月28日 (土)

場所: 鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろば 鶴見区地域子育て支援拠点わっくんひろばにて、「パパと遊ぼう~わっくんSaturday」が開催されました。 参加したパパは7名で、講師はわっくんひろばのスタッフ。 パパと一緒…
» 続きを読む【鶴見区】ふたご&みつごちゃんが大集合!
2010年9月11日 (土)

会場:わっくんひろば(鶴見区地域子育て支援拠点) にぎやかで楽しいのも2倍、3倍のふたご&みつごちゃん。その分、日ごろのお世話も大変なはずです。多胎児とその保護者向けのイベントが「わっくんひろば」で行われ、お母さん・お父…
» 続きを読む