地域:「港南区」
【港南区】ひまわりサマーフェスタ2021 「うすいまさとライブ&トーク 自閉症のきみの心をさがして」
2021年8月21日 (土)

場所:港南区民文化センター ひまわりの郷 日付:2021年8月21日(土) 上大岡駅の駅ビルに直結している「港南区民文化センター ひまわりの郷」。音楽ホールやギャラリーを中心とした文化施設で、文化活動や芸術観賞の場とし…
» 続きを読む【港南区】迫力満点!津軽三味線の響き「津軽三味線ライブin上永谷」
2021年4月25日 (日)

場所:上永谷コミュニティハウス 日付:2021年4月25日(日) 地域のコミュニケーションを深める場として、子どもからお年寄りまで気軽に活用ができる「上永谷コミュニティハウス」で、『迫力満点!津軽三味線の響き「津軽三味線…
» 続きを読む【港南区】パパと楽しむ 子育て♡にっこにこ〜!!
2020年12月19日 (土)

場所:日野南地域ケアプラザ 日付:2020年12月19日(日) 12月前半と後半の2回に分けて、パパ向けの育児講座「パパと楽しむ 子育て♡にっこにこ〜!!」が日野南地域ケアプラザで開催されました。1回目は北田禅さんによ…
» 続きを読む【港南区】親子工作教室「リサイクル材料で走る!飛ぶ!おもちゃ作り」
2019年7月21日 (日)

開催:日限山コミュニティハウス 開催日:2019年7月21日(日) 家で使ったペットボトルや牛乳パックなどを再利用しておもちゃを作る「親子工作教室 リサイクル材料で走る!飛ぶ!おもちゃ作り」が日限山コミュニティハウスで…
» 続きを読む【港南区】親子ふれあい•わくわく教室(秋)
2018年11月8日 (木)

開催:野庭地区センター 開催日:2018年11月8日(木) 港南区の野庭地区センターでは年に2回、「親子ふれあい•わくわく教室」が開催されています。告知されるとすぐに定員に達してしまうというこの人気の講座では、いったいど…
» 続きを読む【港南区】逆上がり教室
2017年9月9日 (土)

会場:永谷地区センター 開催日:2017年9月9日(日) 「この講座が終わるまでに、ここにいる全員が逆上がりできるように頑張りましょう!」。元気の良い掛け声とともに始まった「逆上がり教室」。体育館には、24名の小学生と子…
» 続きを読む【港南区】かけっこ教室
2017年3月25日 (土)

会場:永谷地区センター 開催日:2017年3月25日(土) 春到来の時期、港南区永谷地区センターの体育室にて、小学生を対象に、かけっこがもっと楽しく、速くなる「かけっこ教室」が開催されました。 この「かけっこ教室」は開催…
» 続きを読む【港南区】こどもの日イベント”びっくりハウス”
2016年5月5日 (木)

会場:港南台北公園こどもログハウス”どんぐりハウス” 開催日:2016年5月5日(木) 大きな鯉のぼりが空をそよぐ、港南台北公園。この日は、こどもの日です。晴天にも恵まれ、各地に家族連れで遊びに出…
» 続きを読む【港南区】クリスマスコンサートin東永谷
2015年12月12日 (土)

会場:東永谷地区センター 開催日:2015年12月12日(土) 赤ちゃんからお年寄りまで、誰でも参加できる毎年恒例のイベント、”クリスマスコンサートin東永谷”。今年も、会場となる東永谷地区センタ…
» 続きを読む【港南区】港南パパスクール2015 第三回 絵本の読み聞かせと発表会
2015年7月4日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち 開催日:2015年7月4日(土) いよいよ最終回を迎えた港南パパスクール2015。 最終回は、「パパならでは」が活かせる絵本の読み聞かせ講座です。 この回だけは、家族参加となってお…
» 続きを読む【港南区】港南パパスクール2015 第二回 パパの子育て初めの一歩!
2015年6月20日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち 開催日:2015年6月20日(土) 港南パパスクール第二回目は『パパならではの育児方法と育児のコツ』を紹介。そして、パパ育児が『夫婦のパートナーシップ』においてどんな効果をもたらす…
» 続きを読む【港南区】港南パパスクール2015 第一回 小児救急講座
2015年6月6日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち 開催日:2015年6月6日(土) 今年で4年目となった港南パパスクール。 当初募集枠を20名限定に設定していましたが、予想を超える応募があり、急遽25名まで枠を広げて対応しました。…
» 続きを読む【港南区】パパも一緒に!野菜の収穫
2014年11月30日 (日)

会 場:野庭地区の畑 開催日:2014年11月30日(日) 子育ての居場所「ひまわりひろば あっぷっぷ」さん主催の「野菜の収穫体験」は、残念ながら雨で延期に。翌日の日曜日に開催となりましたが、そんな中でも17家族が参加し…
» 続きを読む【港南区】パパと一緒に! 工作とからだ遊び
2014年10月19日 (日)

会 場:港南中央地域ケアプラザ 開催日:2014年10月19日(日) 芸術の秋!スポーツの秋!この日港南中央地域ケアプラザには10組の親子が集まり、お面作りと冒険サーキットを楽しみました。講師は星野潤子先生です。 ハロウ…
» 続きを読む【港南区】2014年度 港南パパスクール第3回 ~ベビーサルサとパパママ達の座談会~
2014年8月23日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点「はっち」 開催日:2014年8月23日(土) パパスクール最終日、佐藤士文さん(NPO法人全日本育児普及協会 会長)のベビーサルサから始まりました! サルサの基本ステップ、右、左、右、休、…
» 続きを読む【港南区】2014年度 港南パパスクール第2回 本物の大工さんから習う ママも喜ぶ!子育てに役立つ木工講座
2014年8月2日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点「はっち」 開催日:2014年8月2日(土) 港南パパスクール第二回目の講座は、【本物の大工さんから習う ママも喜ぶ!子育てに役立つ木工講座】 講師は、大工歴40~60年という伊藤さんと五十…
» 続きを読む【港南区】2014年度 港南パパスクール第1回 子どもと過ごす俺達の休日
2014年7月26日 (土)

会場:港南区地域子育て支援拠点「はっち」 開催日:2014年7月26日(土) 夏の暑さも本格的になり、はっちにパパスクールの季節がやってきました。 今年の受講者は17名、仕事の関係で受講が叶わず1名のキャンセルが出てしま…
» 続きを読む【港南区】ゆうさんの紙芝居パフォーマンス
2014年5月18日 (日)

会場:港南地区センター 日時:2014年5月18日(日) 港南中央駅から徒歩5分、港南地区センターでは地域の子どもたちのために「わんぱくサタデー事業」としてさまざまな催しを行っています。そのひとつとして「ゆうさんの紙芝居…
» 続きを読む【港南区】わんぱくシアター
2014年3月29日 (土)

会場:東永谷地区センター 開催日:2014年3月29日(土) 東永谷地区センターでは、地域の子どもたちのために、わんぱく事業を行っています。その1つが今回のわんぱくシアターです。当日はたくさんの子どもたちが集い、夢中にな…
» 続きを読む【港南区】みんなで踊ろう!キッズダンス
2014年3月1日 (土)

会場:中之丸町内会館 日時:2014年3月1日(土) 中之丸町内会館では毎月第1・3土曜日にキッズダンスのクラスを開催。ダンスは子どもたちの体作りはもちろん、脳の活性にも役立つのだとか。3歳から小学生までみんなが一緒にな…
» 続きを読む