新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期となる場合はその旨を追記しておりますが、急遽中止・延期になる場合もありますので、参加をご希望される場合は主催者に開催の有無をご確認ください。
【緑区】大勢で歌って涼んだ、夏休み最後の休日
2010年8月28日 (土)

会場:いっぽ(緑区地域子育て支援拠点、日向山神社境内) 夕方4時からのオープニングコンサートに続き、いっぽひろばとお隣の神社境内で、各種ゲームやバザーなどで楽しむ夕涼み会が行われました。 コンサートに集まったのは100人…
» 続きを読むシャイなパパさん、「パパおいDAY」においで!
2010年8月21日 (土)
会場:いっぽ(緑区地域子育て支援拠点) 「いっぽ」では、毎月第三土曜日を中心に「パパおいDAY」を開催。この日は専門健康心理士の割田修平さん(写真左)が、育児の相談に乗ってくれました。 子どもたちが元気に遊ぶ横で、付き添…
» 続きを読む【南区】奮闘! おもちゃ病院の先生たち
2010年8月7日 (土)

会場:フォーラム南太田(男女共同参画センター横浜南) 会議室 「みなみ・おもちゃ病院」は、南区を中心に横浜市内や県内外で、壊れたおもちゃを診察・修理してくれる、パパや子どもたちの心強い味方です! おもちゃを直してくれるボ…
» 続きを読む【青葉区】「水遊びは、パパ エンジョイ&ママ リラックス
2010年8月7日 (土)

会場:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)子どもの部屋 暑い日の赤ちゃんとの過ごし方は、一日中、冷房のきいた家で過ごしがち。 熱中症も気をつけたいけど、せっかくの陽射しのもとへ連れ出してあげたいですね。…
» 続きを読む【港南区】真夏のパパday、おもいっきり水遊び!
2010年8月7日 (土)

会場:「はっち」 ウッドデッキに置かれた3つのたらいに水が張られ、猛暑のなか、0歳のベビーから未就学児までを連れた親子が水遊びを楽しみました。 ここ港南区の「はっち」では、地域の子育て支援の拠点として、08年からさまざま…
» 続きを読む【金沢区】育児のヒントみつかる!ざっくばらんにパパ友づくり
2010年8月7日 (土)

会場:「とことこ」交流スペース 毎月、金沢区地域子育て支援拠点「とことこ」で、実施している父親交流会は、気軽な座談会スタイルです。今回はパパ6名の参加となりました。みなさん自己紹介からはじめて、和気あいあいと話が弾みます…
» 続きを読む【緑区】楽器づくりと音遊び ~演奏は人の奏でる音をよく聴いて
2010年8月7日 (土)

会場:「いっぽ」研修室 ひょうたんや木の枝、紙筒をつかった楽器づくり。 そんなユニークなワークショップを催したのは、緑区地域子育て支援拠点「いっぽ」の松岡美子さん。「おもしろい音楽はパパもママも、大人も子どもも、心の垣根…
» 続きを読む【中区】「ソフィアンズパーク」~親子ではぐくむ心と体
2010年8月7日 (土)

会場:「のんびりんこ」研修室 中区子育て支援拠点「のんびりんこ」では、毎月第1土曜日に『ソフィアンズパーク』が開催されています。対象は、0~3歳の親子で、定員20組。毎回15組程度の参加者のうち、5組位はパパも参加してい…
» 続きを読む【神奈川区】おもちゃをつくりながら、育児の本音をポロリ。
2010年8月7日 (土)

会場:「かなーちえ」親子のひろば この日の「メンズ工房」でつくるおもちゃは、ペットボトルからつくる水車でした。 4人のパパは施設長の塚原泉さんに手順の話にそって、カッターで工作をはじめます。 「はじめていらっしゃるパパで…
» 続きを読む【青葉区】パパといっしょのひろば
2010年7月31日 (土)

会場:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)子どもの部屋 カフェのようなゆったりとしたスペースは、男女共同参画センター横浜北(アートフォーラムあざみ野)にある「子どもの部屋」。 0歳から未就学児を対象に、…
» 続きを読む【中区】「もっとスキンシップ!パパのファミリーヨガ体験」
2010年7月31日 (土)

会場:のんびりんこ研修室 中区子育て支援拠点「のんびりんこ」では「パパとベビーのふれあいヨガ」が開催されました。 対象にしているお子さまの月齢は1歳~2歳。みんな動きやすい服装で参加しています。 まず前半は、ベビービクス…
» 続きを読む【戸塚区】ファミリーデー「思いっきり夏の遊び」
2010年7月31日 (土)

会場:フォーラム(男女共同参画センター横浜)子どもの部屋 戸塚駅のすぐ近い「男女共同参画センター横浜」で開催されたファミリーデーに、2歳の娘を連れて参加しました。雨降りが続いた後のよく晴れた土曜日で、子どももパパ・ママも…
» 続きを読む【南区】「読んで、動いて、楽しんで!」
2010年7月31日 (土)

会場:「はぐはぐの樹」 南区地域子育て支援拠点「はぐはぐの樹」の人気イベント、「おとうさんもいっしょのおはなし会」 この日はパパの参加率が高く、10組のパパ・ママが赤ちゃんと一緒に読み聞かせに参加していました。 今日の絵…
» 続きを読む【中区】パパとのお風呂の後は、ベビーマッサージはいかが?
2010年7月24日 (土)

会場:「のんびりんこ」多目的研修室 中区地域子育て支援拠点「のんびりんこ」の人気講座のひとつは、「パパのベビーマッサージ」。 猛暑が続くこの日も、11組のご家族11名のパパがベビーマッサージを楽しんでいました。 クーラー…
» 続きを読む【旭区】「大きなおもちゃづくりは、パパにお願い!」
2010年7月24日 (土)

会場:「ひなたぼっこ」研修室 9月の秋まつりで子どもたちにどう楽しんでもらおう? 「ひなたぼっこ」のスタッフが考えたのは、的当てや輪投げなど「大きなおもちゃで思いっきり遊ぶ」ことでした。 そこで、おもちゃづくりを手伝って…
» 続きを読む【保土ケ谷区】「パパデーは毎月楽しいランチタイム!」
2010年7月17日 (土)

会場:「こっころ」かるがも1階クレヨン 保土ケ谷区地域子育て支援拠点「こっころ」では毎月、「パパデー」が開催されています。7月は「ミュージックdeランチ」。11組、パパも9名参加。音楽の生演奏を親子で聴いて、ランチをしな…
» 続きを読む【西区】イベント「横浜パパ&ファミリーフェスタwithトツキトウカ」が開催
2010年7月11日 (日)

会場:クイーンズスクエア横浜1階クィーンズサークル 横浜のパパ・プレパパを応援する「横浜イクメンスクール」開校を記念して、オープニングイベントが家族連れで賑わう、クイーンズスクエア横浜1階で催されました。 ステージは、パ…
» 続きを読む【神奈川区】「キラキラプレイパークなら、親子で外遊び」
2010年7月10日 (土)

会場:神奈川公園 神奈川公園での出前・出張プレイパークは今年で2年目をむかえます。 プレイパークとは、自分の責任で自由に遊ぶことをモットーに、禁止事項を極力なくした野外の無料の遊び場。(リストのリンク) プレイリーダー…
» 続きを読む【金沢区】6月からスタート!「父親交流会」
2010年7月10日 (土)

会場:「とことこ」交流スペース 地域子育て支援拠点「とことこ」では、6月から月1回「父親交流会」開催しています。写真は第二回目の7月開催のもの。8人のお父さんが参加していました。 座談会スタイルで和気あいあいとした雰囲気…
» 続きを読む【青葉区】講演「育休パパ山田副市長が語るパパの子育て」
2010年7月4日 (日)

会場:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北) 男女共同参画センター横浜北にて、山田副市長の講演「パパの子育て」が行われました。通産省(現・経済産業省)勤務時代、第3子の誕生を機に1年間の育児休暇を取得。 …
» 続きを読む