- トップメニュー|検索

地域のパパ講座情報

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期となる場合はその旨を追記しておりますが、急遽中止・延期になる場合もありますので、参加をご希望される場合は主催者に開催の有無をご確認ください。

【西区】パパと一緒に遊んで語ろう!

【西区】パパと一緒に遊んで語ろう!

会場:西区子育て支援拠点施設「スマイルポート」 スマイルポートで開催の「子育ての理想と現実」シリーズ。今回は0歳児のパパママを主に12組が集まり、ふれあい遊びと本音トークの二部構成で行いました。 初めは拠点スタッフの藤井…

» 続きを読む

【港南区】パパday くるくるフラワーを作ろう!

【港南区】パパday くるくるフラワーを作ろう!

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち ママだけでなく、パパも「はっち」に来やすくなるようにと設けられている「パパday」(毎月第2土曜日)。今回は昨年1回目を行って大好評だった「くるくるフラワー」をみんなで作りました。…

» 続きを読む

【旭区】羽子板で遊ぼう

【旭区】羽子板で遊ぼう

会場:旭区地域子育て支援拠点「ひなたぼっこ」   お正月は、家族でゆっくり過ごした人も多いはず。おいしいものをいっぱい食べて、顔見知りの家族同士の間で「ちょっとふっくらした?」なんて言葉も。そこで、今日は親子でからだを動…

» 続きを読む

【青葉区】パパの料理デビュー 幼児編

【青葉区】パパの料理デビュー 幼児編

会場:アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北) パパたちがオリジナルのクリスマス・デザート作りに挑戦。7名のパパが参加し、別室で待っている子どもやママのために頑張りました! 今回の講師は横浜や川崎の地区セン…

» 続きを読む

【金沢区】とことこクリスマスウィーク「パパ達の読み聞かせ」

【金沢区】とことこクリスマスウィーク「パパ達の読み聞かせ」

会場:金沢区地域子育て支援拠点「とことこ」 師走に入りめっきり冬らしくなるこの時期。とことこの”クリスマス・ウィーク”が、今年も12月3日(月)から8日(土)にかけて行われました。 期間中は毎日、…

» 続きを読む

【青葉区】はじめてのプレパパ講座

【青葉区】はじめてのプレパパ講座

会場:青葉区地域子育て支援拠点ラフール この日は助産師さんと保健師さんが1名ずつ講師になって、「妊婦体験」からはじまって沐浴体験、お着替えをするプレパパ講習会が催されました。 パパたちは妊婦ジャケットを初体験。 ジャケッ…

» 続きを読む

【港北区】港北パパスクール(第5回) ~地域デビューのススメ!

【港北区】港北パパスクール(第5回) ~地域デビューのススメ!

会場:港北区役所会議室 9月に始まった港北パパスクールもいよいよ最終回。今日もパパと子ども達が元気に集いました。全5回の講座とスペシャルイベントを通じて、パパとのお出掛けもすっかり軌道に乗り、ママの好感度もアップした模様…

» 続きを読む

【青葉区】子どもと楽しむ身近な自然 パパ伝授・公園を10倍楽しむ方法

【青葉区】子どもと楽しむ身近な自然 パパ伝授・公園を10倍楽しむ方法

会場:桜台公園中央広場 パパと子どもが近所の公園へ行って、気軽に親子遊びができたら、どんなにステキでしょう。遠くのおでかけやショッピングセンターだけの休日より、ぐんと遊びの幅がひろがりますね。 この日は、青葉区で子どもの…

» 続きを読む

【金沢区】「お父さん講座」にパパ納得!

【金沢区】「お父さん講座」にパパ納得!

会場:金沢区地域子育て支援拠点「とことこ」 今年で3年目を数える、とことこの恒例企画「お父さん講座」。 講師は今年も、NPO法人ファザーリング・ジャパンの副代表理事で、神戸常盤大学准教授の小﨑恭弘先生。笑顔が素敵で、毎年…

» 続きを読む

【港北区】港北パパスクール・スペシャルイベント「アリーナ絵本ライブ!」

【港北区】港北パパスクール・スペシャルイベント「アリーナ絵本ライブ!」

会場:横浜アリーナ2Fセンテニアルホール 快晴になった日曜日の午後、横浜アリーナ2Fセンテニアルホールを会場に、 港北パパスクール・スペシャルイベント「アリーナ絵本ライブ!パパとあそぼう」を開催しました。用意された三つの…

» 続きを読む

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”にこてらすパパスクール(第5回・最終回)

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”にこてらすパパスクール(第5回・最終回)

会場:瀬谷区地域子育て支援拠点 にこてらす この日は、昼から雨の予報がでており、気温もぐっと下がる天気。 9月に始まったパパスクールも5回目を迎えて季節がすっかり変わりました。今日は『地域のパパ力Up術&修了式』と題して…

» 続きを読む

【中区】イクメン&イクじいのための幼児安全法講座

【中区】イクメン&イクじいのための幼児安全法講座

会場:中区地域子育て支援拠点のんびりんこ 中区では初となる、男性限定「イクメン&イクじいのための幼児安全法講座」が中区地域子育て支援拠点「のんびりんこ」で開催されました。 もし、あなたのお子さん(お孫さん)が突然ケガをし…

» 続きを読む

【旭区】パパが主役!手作りアロマクリームでマッサージ

【旭区】パパが主役!手作りアロマクリームでマッサージ

会場:旭区地域子育て支援拠点 ひなたぼっこ 雨降る週末、パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんなど4組のみなさんが、「パパとアロマ!アロマでバームをつくろう」に参加しました。 肩こりや腰痛、筋肉痛に効くクリームをつくるの…

» 続きを読む

【港南区】港南パパスクール(第5回) ~はっちで友達の輪を作ろう!~

【港南区】港南パパスクール(第5回) ~はっちで友達の輪を作ろう!~

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち 港南区のパパスクールも気がつけば最終回。最終回は『公開講座』形式での実施でした。 スクール受講生に今回だけの参加の方を含めて18人のパパ達が受講しました。『はっち』でも施設自体にこ…

» 続きを読む

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”~にこてらすパパスクール(第4回)

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”~にこてらすパパスクール(第4回)

2012年11月10日(土) 会場:瀬谷区役所5階会議室 にこてらすパパスクール第4回は、「パパと子どもが仲良くなるコツ」と題し、公開講座での開催となりました。小﨑恭弘先生(神戸常磐大学短期大学部准教授、NPO法人ファザ…

» 続きを読む

【保土ケ谷区】ボール(球)で遊ぼう!

【保土ケ谷区】ボール(球)で遊ぼう!

会場:藤塚小学校(子育てサロンおもちゃ箱) 雨どいやネットを使って、色とりどりのボールを転がしたり、弾ませたり、パパはもちろんおじいちゃんも一緒に楽しむイベントが開催されました。 今回の講師はリトルアートの栗原玉江さんと…

» 続きを読む

【港北区】港北パパスクール(第4回)~地元でパパ活しよう!

【港北区】港北パパスクール(第4回)~地元でパパ活しよう!

会場:慶応義塾大学日吉キャンパス 港北パパスクール第4回は「父子de遠足」、おでかけ企画です。港北区地域子育て支援拠点「どろっぷ」との共同企画で、慶応義塾大学の日吉キャンパスへお散歩にでかけました。 集まったのは父子30…

» 続きを読む

【港北区】港北パパスクール(第3回) ~地元でパパ活しよう!

【港北区】港北パパスクール(第3回) ~地元でパパ活しよう!

会場:港北区役所会議室 港北区パパスクールも第3回目。参加するパパたちも顔見知りとなり、打ち解けてきた感じで会話も弾み、楽しい時間を子どもたちと過ごせました。 今日は保育ボランティア・ポケットの方々による「手あそび・うた…

» 続きを読む

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”(第3回)

【瀬谷区】”パパ力を発揮して、地元の子育てをさらに楽しもう”(第3回)

会場:瀬谷区地域子育て支援拠点 にこてらす だいぶ涼しくなった秋の土曜日、にこてらすパパスクール3回目にたくさんのパパたちが集まりました。 今日は、講師に地元の大工さん、塗谷正則さんをお呼びして「イスづくり」の実習をしま…

» 続きを読む

【港南区】港南パパスクール(第4回) ~はっちで友達の輪を作ろう!~

【港南区】港南パパスクール(第4回) ~はっちで友達の輪を作ろう!~

会場:港南区地域子育て支援拠点 はっち 気がつけば港南パパスクールも4回目。今回は今までの講座とは違って、パパスクール受講者とパパボラの家族が揃っての講座・座談会でした。 第2回に続き、講師役(進行係)は、はっちの「パパ…

» 続きを読む
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27